労働者に安心して働ける職場環境を提供し、万一労働トラブルが発生した場合に、会社を守るものが就業規則です。従業員全員で同じ目標を共有し、業務効率を最大化・企業風土の醸成の礎となるものも就業規則と言えます。
事業主様の思いを込めた就業規則を作成致します。
労働条件・労使関係・人事・福利厚生・教育訓練等、企業が従業員の労働生産性を高める目的から行う従業員に対する管理全般のことを言います。適切な労務管理が、社員の勤労意欲が高めます。
給与計算は、支給額や控除額などが複雑で多くの形態があり、毎月の事務は会社にとってかなりの負担になります。この業務を社員に兼任させますと、本来業務に負担が掛かり効率が下がり、人件費の削減を図っているのにかえって増加してしまうケースがあります。給与計算自体は簡単ですが、その内容が今の法律や制度に適切かどうか、正しく理解・判断することは専門でないと、かなり難しいものです。
労働保険とは、労災保険(労働者災害補償保険)と雇用保険とを総称した言葉であり、正社員、アルバイト、パートを問わず、労働者を一人でも雇っていれば事業主は加入手続きを行わなければいけません。
〒141-0031
東京都品川区西五反田1-7-1-1004
TEL 03-3491-3276
FAX 03-3491-3276